新「黒部市」誕生1周年記念 NHKスポーツパークin黒部
松岡修造のテニスパーク

開催日時   平成19年9月15日(土)9:50〜15:00
会   場   黒部市総合体育センター 

 「修造にチャレンジ」のコーナーでは、抽選で30人が1球勝負に挑みました。小学生から60歳位の方まで、真剣にポイントを取りにいきました。

 「トークショー&抽選会」は、修造さんが楽しいお話をいっぱいしてくれました。質問コーナーでは、修造さんが質問中にそばまで行って聞くもので、質問者が緊張でタジタジな場面も。抽選会では、サイン入りラケットなど、豪華な賞品がでるなど、来場者450人はとても大満足な1日を過ごしていました。
 

【主催】 黒部市  (財)黒部市体育協会  NHK富山放送局
【協力】 ミズノ株式会社  株式会社ダンロップスポーツ
      (財)日本体育協会 黒部市テニス協会 

 9月15日(土)に、憧れのプロテニスプレーヤー松岡修造さんが黒部市に来てくれました。

 イベント当日、開会式で堀内康男(黒部市長)、平石富雄(NHK富山放送局長)があいさつ。進行は、NHK富山放送局の三輪洋雄アナウンサー。

 そして、待ちに待った修造さんから直接指導が受けられる「親子クリニック」が始まった。
 受講者は、親子40組。かわいいちびっ子たちは、すぐに熱血指導の修造さんのペースに。元気いっぱい笑顔でショートテニスを楽しみ、1時間があっという間に過ぎてしまいました。
 最後ににっこり、記念撮影。

 続いて、「一般クリニック」。事前の抽選で当選された40名の中・上級者は、修造さんから直接レベルの高い指導が受けました。
 みんなの真剣な目。いつもこうなのかな?
 指導は、熱が入りすぎたのか、大幅に時間オーバー。受講者はラッキーでした。

 修造さんとお別れの前に、お礼のあいさつ。親子クリニック受講者の水尾京聖くん(6歳)は、「修ちゃんみたいにかっこいいスポーツ選手になりたい」と会場を沸かせた。芦崎夕海ちゃん(5歳)とともに花束の贈呈&記念撮影です。

 

 指導補佐をしてくれた、黒部市テニス協会のみなさんも、しっかり記念撮影。

 市テニス協会は、今年、設立30年の節目を迎えられました。
 今後ますますのご発展を祈念します。